朝はバタバタしててiOSアップデートに飛びつき損ねそうになってた@imuzioです。今回のアップデートでも特別な何かはなさそうですが、そう言いながらもチョコっとどっか変わってないかとニッチなところを探してしまいます。ひとまずアップデートしていきましょう。
手順
▲今回もiPhoneから。毎度おなじみ設定アプリで[一般]-[ソフトウェアアップデート]と進みます。「ダウンロードとインストール」をタップしましょう。
▲9.3、9.3.1の時もそうでしたが、やはりパスコードの入力を求められますね。
▲利用規約の確認です。よく確認して同意します。
▲アップデート準備開始です。後すぐにダウンロードが始まりました。今回も残り1分と出ていました。速くおわれるかな。
▲アップデートの検証開始しました。よし、インストール開始!と思ったら。
ソフトウェア・アップデートを利用できません
▲なぬ?あとでやり直し??
▲画面が戻ると今すぐインストールとなっていたので、すぐにタップすると無事にインストールが始まりました。
▲ダウンロードから再起動まで、今回は14分ほど、無事iOS9.3.2にアップデートできました。
ちなみに、今回のアップデートをしててわかったこと。
- インストール中も、再起動がかかるまでは音楽を聴ける
- インストール中でも、スクリーンショットを撮ることはできるが保存はされていない
おわりに
一瞬ドキッとしましたが、無事にiOS9.3.2アップデート完了です。で、気になるのは、これこれ。
フォルダが丸いのある pic.twitter.com/9GMNfZL4MC
— Takaがんばる (@imuzio) March 21, 2016
すぐに確認してみましたが、まだ変化なし。これは次のメジャーアップデート待ちでしょうかね。
と、無事にiPhoneの方はアップデート完了しました。OS XとかiTunesとかもアップデートが来てるようなので、そっちも無事にアップデートが上手くいくよう願いたいです。なにせあちらは、イロイロとトラブってますからね。
ではっ
次は9.4否10.0?
via PressSync