iPhone 5sを購入してLightningケーブルの快適さを嬉しく思ってる@imuzioです。iPad2以来のApple製品購入だった為、初Lightningケーブルは裏表ナシがこんなに快適かという、そんな第一印象。電気のプラグに左右あったら面倒ですからねぇ(あ、厳密にはあるか)。
そんな快適なLightningケーブル。iPhone5までの時は様々な3rdパーティから出ている色々な種類のものが使えていたりしたわけですが、iOS7.0.1にアップデートされてからは使用できないケーブルや変換コネクタも出てきているようですねぇ。
【iOS 7】一部のMFi未認証Lightningケーブルで充電が不能に。 – たのしいiPhone! AppBank
こちらは使えているとか
【レビュー】iOS 7対策済み:煩わしい警告が表示されない非認証Lightningケーブル | Touch Lab – タッチ ラボ
今回買ったもの
初Lightningとなった私は、まだ1本しかLightningケーブルがないわけでして、流石に破損とか、移動のことを考えるとスペアを用意しておきたい。今回は、非認証はスルーして認証の取れてるものを購入することにしました。
次の商品を購入しました:'Logitec Apple認証 (Made for iPhone取得) Lightning – USBケーブル 0.5m ホワイト LHC-UAL05WH':ロジテック via @amazonJP http://t.co/kLsg5KfUD5
— Takaがんばる (@imuzio) October 6, 2013
早速お急ぎ便で届いたので、チョット様子をうかがってみましょう。
注文から10時間ほどで無事到着。速いのはいいけど、まだまだ包装大きくない?ケースや保護フィルムなんかも同じようなサイズだから、スマホサイズの包装があっても良さそうなものだけど。これは30cm四方くらい。
今回買ったのは0.5m。「iOS7対応」とか「Apple認証」とかの表記はありません。
パッケージを外しました。ぱっと見は純正と変わらない感じですね。
実際に純正と比較してみますとこんな感じ。上が純正、下が本品。それぞれ、コネクタカバー部分がややごつい感じです。iPhoneケースによっては、そのまま接続できない場合もあるかもしれません。
さて、接続はどうか
純正ケーブルと同じようにせつぞくしてみたところ、無事に充電・同期ができました。一安心。
logitec_Lightning1 Photo by imuzio
おわりに
と、いうわけで無事に使えております。ひとまず、今回購入したものを家のMacに常時接続して、純正を持ち歩くようにしています。実はもう1本欲しいところですが、それは次のガジェット待ちにしようか、少し考えますかな。
Appleの次なるスペシャルイベントは10月15日開催? 次期iPadが発表されるとの噂 | NANOKAMO BLOG
Lightningケーブルの快適さを実感した@imuzioがお送りしました。
でわっ。
Posted from するぷろ for iOS.
コメント
[…] […]
[…] […]