見つけちゃったら書かなきゃならぬ@imuzioでございます。iOS6がアップデートで6.1になって話題になってたのが、Safariのバックグラウンド再生が出来なくなったこと。それを知って、暫くの間アップデートを避けてました(Macに繋ぐと毎回iTunesがお知らせしてくれて面倒でしたが)。
結構今までは、この機能を使っていました。以前、関連するエントリーを書いたこともありましたな。
iPhoneだとYouTubeだってUstreamだってバックグラウンド再生ができます。
使えなくなってしまうのを避けるため、二の足踏んでたのですが、先日我慢出来ずにアップデート。まぁ、それでもこの機能を使うコトはなかったんです。
が、が、やっぱりというか、すべからくというか、試してみたくなっちゃったんです。ある動画のアーカイブを見てる最中に。その動画はこちら。
「ブロネク!」Blogger Next Door | ハングアウトでお前に会いたい
このブロネク見てたら、何かバックグラウンドで流せる方法ないのかなって、丁度移動しなくちゃならないタイミングでもあったもので。
それで試してみたところ、どういうわけだか再生出来てしまったので、その方法を書いておきますね。
私の環境
iOS | 6.1.2 |
機種 | iPhone4 |
方法1 画面OFFで再生する
手順1
まずは、準備が必要。用意するものは、モチロンiPhoneとヘッドフォン。私の場合は、iPhoneに付属してきた純正もの。まずは、ジャックに刺してくださいね。
手順2
先ずはSafariで動画を再生。今回はリアルタイムで見れなかったブロネクオンエアーを再生です。全画面で再生されるんですよね。
手順3
再生中にSafariを終了させてしまうと、当然終了しちゃいますので、この場合は画面OFFで終了させます。iPhone右上のスリープボタンを一回押して画面OFFです。この時点で音声が中断されます。
ホームボタンではなく、コッチを押す方ですね。
手順4a
画面をOFFにしたら、ヘッドフォンの再生ボタンを押します。
すると、ひとまず中断していた音声が復帰します。iPhoneを画面OFFのままで音声を聴くのならこれでOK。
このあと、画面を通常通り復帰させるとSafariが立ち上がったままになっているので、そのまま動画も見ることが出来ます。しかし、Safariを終了させると、当然動画も終了してしまうので音声も終了してしまいます。
そんなこんなで、やってみたのが次の方法です。
方法2 バックグラウンドで再生してiPhoneを操作できるようにする
早速やってみましょう。まずは方法1の手順3、画面をOFFにするところまでは同じ。
手順4b
画面OFFから、先ずはiPhoneを起動させます。先ほどのスリープボタン又はホームボタンでロック画面を表示させます。
手順5
普段なら、そのままスライダーを動かしてロック解除ですが、この方法ではカメラを起動させます。
手順6
カメラ起動したら、ヘッドフォンの再生ボタンを押します。そしてすかさずホームボタンを押してカメラアプリを終了させます。
成功した場合は、ホーム画面に戻っているのにヘッドフォンからは音声だけが流れます。(または、音声が止まってもヘッドフォンの再生、一時停止を押すと再開する場合も)
そうすると、どういうわけだかSafariの動画の音声が再生され始めます。出来なくなったはずのバックグラウンド再生が出来てしまいました。
この順序のイメージは、カメラを終了させるけど終了しきる前に音声を復帰させる感じ。
しかしこの方法、毎回上手くできるわけではなく、かなりタイミングがムズカシイ。これは一種のバグなのではないかと思います。
こちらでは動画でご紹介しておきます。
かなり、成功率が低いですが、一応できてはいますので、どうしてもって機会が出来た時には、試してみても良いかも。
ま、バグの一種でしょうから期待してはダメですけどね。うーん、またニッチなところを見つけてしまった。
※2013/06/04 追記
もうちょっと手間を減らした手順を見つけました。こちらのエントリーをどうぞ!
【脱獄不要】iOS6.1でSafariのバックグラウンド再生をする方法〜その2【NoJailBreak】
Posted from するぷろ for iPhone.
コメント
[…] ◆ iOS6.1でもSafariのバックグラウンド再生が出来ちゃった! ( via 病院で働… […]
[…] iOS6.1でもSafariのバックグラウンド再生が出来ちゃった! […]
[…] iOS6.1でもSafariのバックグラウンド再生が出来ちゃった! […]